◎白川
*東白川村五加地内の新神矢橋上流にて、地元の桂川恒裕氏が、午前4時30分から午後0時までに、12cmから18cmの鮎を44尾。竿:8.5m、糸:複合0.04号、針:6.5号4本イカリ。
*東白川村神土地内の平成橋上流にて、地元の今井一孝氏が、午前5時から午後0時までに、13cmから19cmの鮎を41尾。竿:9m、糸:複合0.06号、針:6.5号4本イカリ。
*中津川市加子母地内の松の木瀬橋上流にて、多治見市の飯田健太氏が、午前4時30分から午後3時までに、10cmから18cmの鮎を45尾。竿:8m、糸:メタル0.03号、針:6.5号4本イカリ。

白川町河岐地内の天神橋上流にて、水量は約60cmの増水で濁りはありません。東白川村内で30~40cm高ですので、明日の友釣解禁は東白川村から上流であれば釣りは可能でしょう。

◎飛騨川  川辺町下麻生~七宗町上麻生地内  海産系人工種苗  550㎏(平均10.0g)
◎神渕川  七宗町上麻生地内  海産系人工種苗  50㎏(平均10.0g)
累  計  琵琶湖産種苗 5,580㎏     海産系人工種苗 6,360㎏


※川辺町下麻生地内の飛騨川橋での飛騨川にて


※七宗町上麻生地内の大柿橋上流での飛騨川にて


※七宗町上麻生地内の飯高橋上流での神渕川にて

◎白川  白川町河岐~加子母地内  海産系人工種苗  500㎏(平均10.0g)
累  計  琵琶湖産種苗 5,580㎏     海産系人工種苗 5,760㎏


※白川町和泉地内の大正橋下流にて


※東白川村神土地内の中川原水辺公園にて


※加子母地内の松山橋にて