飛騨川漁業協同組合概要
飛騨川漁業協同組合概要
免許漁業権 | 内共第27号第5種共同漁業権 | |||||||
郵便番号 | 509-1106 | |||||||
所在地 | 岐阜県加茂郡白川町坂ノ東6983番地6 | |||||||
TEL・FAX | TEL 0574-72-1029 FAX 0574-72-1565 | |||||||
管轄河川区域 | 下呂市金山町、中津川市加子母、加茂郡東白川村・白川町・七宗町・川辺町、美濃加茂市下米田町内の飛騨川・白川・赤川・黒川・佐見川・神渕川・菅田川 | |||||||
漁具漁法の制限 | 1.船を使用しないこと 2.あゆ漁業は、友釣り・がりに限ること 3.雑魚漁業は、餌釣り、毛針釣り、ルアー釣りに限ること |
|||||||
遊漁期間 | 鮎 5月11日から12月31日までの期間内で組合が定めて公表する期間 あまご 2月1日から9月30日までの期間内で組合が定めて公表する期間 うぐい 6月1日から翌年3月31日まで にじます、こい、ふな 1月1日から12月31日まで うなぎ、おいかわ 〃 あじめどじょう 〃 |
|||||||
禁漁区域 | 1.飛騨川 七宗発電所えん堤上流端から上流50メ-トル、下流端から下流100 メートルの間の区域 2.飛騨川 名倉発電所えん堤上流端から上流200メートル、下流端から下流13 0メートルの間の区域 3.飛騨川 上麻生発電所えん堤上流端から上流100メートル、下流端から下流2 50メートルの間の区域 4.飛騨川 川辺発電所えん堤上流端から上流100メートル、下流端から下流29 0メートルの間の区域 |
4月1日から8月31日まで全魚種 | ||||||
5.白 川 中津川市加子母字二渡、二渡橋上流端から瀬の島橋下流端までの9 00メートルの間の区域 6.白 川 東白川村越原字陰地1007番地の1先から上流120メートルの区域 7.白 川 東白川村神土字釜渕690番地の1先、平えん堤上流端から上流20 0メートルの間の区域 8.白 川 東白川村五加字前田900番地先、農業用えん堤上流端から上流16 7メートルの間の区域 9.白 川 白川町和泉字柳島144番地先から上流200メートルの間の区域 10.赤 川 白川町赤河字中日向894番地の8先から上流150メートルの間の 区域 11.黒 川 白川町三川山寄487番地の4先から上流230メートルの間の区域 12.黒 川 白川町黒川柿反中、高橋より上流1000メートルの間の区域 13.佐見川 白川町上佐見中野3387番地先から上流100メートルの間の区域 14.佐見川 白川町下佐見字臼ケ野峠3910番地の1先、農業用えん堤上流端 から上流200メートルの間の区域 15.神渕川 七宗町神渕字中野2233番地の2先、農業用中野えん堤上流端か ら上流190メートル 16.葛屋川支流本谷 七宗町神渕字七宗山15152番地先から上流の全域 17.飛騨川 上麻生発電所えん堤下流端から下流250メ-トルの地点から下流 350メ-トルの間の区域 18.飛騨川 白川町坂ノ東字寒八、高山本線飛騨川第1鉄橋上流端から上流20 0メートルの間の区域 19.飛騨川 七宗町上麻生、上麻生発電所放水口上流端から上流100メートル の間の区域 |
1月1日から12月31日まで全魚種(あゆを除く) | |||||||
全長制限 | あまご・にじます 15cm未満 ふな 6cm未満 うぐい 10cm未満 こい 20cm未満 うなぎ 30cm未満 |
|||||||
遊漁料 | 一 般 | 心身障害者、75歳以上 | 中学生以下 | |||||
年釣 | 日釣 | 現場加算 | 年釣 | 日釣 | 無料 | |||
あゆ | 12,340 | 3,080 | 3,000 | 6,170 | 1,540 | |||
雑魚 | 5,140 | 1,020 | 1,000 | 2,570 | 510 | |||
備考 | 特定釣り漁場 区域 | 魚種 | 期間 | |||||
1.佐広川:東白川村神土字佐広1149番地の3先から上流200メートルの 間の区域 2.白 川:白川町和泉字新田207番地の1先から上流190メートルの間の 区域 3.白 川:白川町和泉字柳嶋100番地の2先から上流100メ-トルの間の 区域 (料金 いずれの区域も1人あたり放流量1kg 1,900円) |
にじます | 1月1日から12月31日まで | ||||||
あゆ友釣り専用区(平成27年度) 白川に7ケ所、黒川1ケ所、飛騨川1カ所 合計9ケ所で12,100m |
放流計画量 | 魚 種 | 平成26年度実績 | 平成27年(計画) |
あゆ 湖産 | 6,000㎏ | 5,500㎏ | |
あゆ 海産 | |||
あゆ 人工産 | 6,000㎏ | 5,500㎏ | |
鮎合計 | 12,000kg | 11,000㎏ | |
あまご 稚魚 | 350㎏ | 460㎏ | |
あまご 成魚 | |||
あまご発眼卵 | 187,000粒 | ||