本年度の鮎友釣解禁日に向け、下記の駐車場を確保していますのでご利用下さい。尚、この駐車場は地主さんのご厚意により提供いただいておりますので、迷惑となる行為はご遠慮下さい。

※白川流域

※白川町河岐地内の大宮神社の駐車場(東消防署の斜め前)


※白川町和泉地内の和泉橋のたもと(解禁日の当日のみ)


※白川町柳島地内の「美濃白川クオーレの里」の駐車場


※白川町水戸野地内の新水戸野橋のたもと


※白川町水戸野地内の「中野茶生産組合」の駐車場


※白川町中川地内の恵津里橋のたもと


※白川町中川地内の中川橋のたもと


※白川町中川地内の白川木材の下手


※東白川村五加地内の谷口屋旅館の下手


※東白川村神土地内の新大口橋の下手


※東白川村神土地内の新魚戸橋のたもと(解禁日の当日のみ)


※東白川村越原地内の越原橋の約200m下手


※加子母地内の住宅展示場の駐車場(アトラとモクモクセンタ-の間)

白川町河岐地内の天神橋上流の白川にて、天候晴れ、気温18.5℃、水温15℃、水量は約50cm高で濁りはありません。

白川町河岐地内の天神橋上流の白川にて、天候晴れ、気温20℃、水温14.5℃、水量は今回の降雨により前日の朝で約2m50cm高、現在は約1m高で濁りは殆んどありません。

白川町河岐地内の天神橋上流の白川にて、天候小雨、気温20.5℃、水温18℃、水量は昨夜の降雨によりほぼ平水となり濁りはありません。

鮎友釣解禁に先立ち、放流鮎の成育調査を実施しました。
本調査の結果は下記の通りで、最大は21.0cm-98gとまずまずの成長であったことから、解
禁日には皆さんに楽しんでいただけることと期待していますので、ぜひご家族・ご友人をお誘いの上
ご来遊下さるようお待ちしております。尚、本年度の解禁日も二段階制としていますのでお間違いの
ないようお願い致します。

*調査実施日  令和7年6月6日(金) 午前10時より

実施場所  ①東白川村神土地内の中川原水辺公園前の白川にて、午前10時から45分間
       ②白川町和泉地内の大正橋上流の白川にて、午前11時30分から45分
       合計76尾

*実 施 者  女性1名及び本組合役員他3名

河川状況  午前10時現在 天候は晴れ 気温26度 水温16.5度 水量はほぼ平水

調査結果  最大21.0cm-98.0g
       最小13.0cm-17.0g
       平均19.2cm-75.1g

 

白川町河岐地内の天神橋上流の白川にて、天候晴れ、気温23℃、水温18℃、水量は若干の減水で濁りはありません。

6月6日(金)、白川流域において小学生を対象に鮎友釣り教室を開催しました。

対象者:東白川小学校の5年生児童10名

場 所:東白川村神土地内の中川原水辺公園前にて

結 果:1時間の実釣で10名全員が釣れ、1尾から最高6尾釣った児童がおり、合計35尾の釣果でした。

◎飛騨川  七宗町上麻生地内  海産系人工種苗  300㎏(平均10g)
累 計  琵琶湖産5,670㎏   背掛かりDNA鮎290㎏   海産系人工種苗5,880㎏


※七宗町上麻生地内の勝橋上流での飛騨川にて


※七宗町上麻生地内の大柿橋上流での飛騨川にて

◎飛騨川  川辺町下麻生~七宗町中麻生地内  海産系人工種苗  300㎏(平均10g)
累 計  琵琶湖産5,670㎏   背掛かりDNA鮎290㎏   海産系人工種苗5,580㎏


※川辺町下麻生地内の飛騨川橋での飛騨川にて


※七宗町中麻生地内の報国橋での飛騨川にて